青森県八戸市 八食センター

八戸市

アクセス

🚙青森市から車で約1時間20分。

施設情報

新鮮な魚介類、農産品、お土産が沢山取り揃えられています。
近海で水揚げされた魚介類を使った料理も味わえたり、買ったものを焼いて食べれる七厘村もあります。

青森県の代表的な観光地でテレビ番組にも取り上げられています。

営業時間 市場 9:00から18:00
味横丁 9:00から18:00
厨スタジアム 9:00から21:00

定休日 水曜日

駐車台数 1500台

八戸の台所 巨大市場


八戸港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類、生鮮野菜、お土産などがそろう巨大市場。
全長170mのビックストリートに約60店舗が軒を連ねています。

トイレ近くには大きい水槽がありました。
魚が泳いでいます~<゜)))彡


ランチはここ、『米八』さんで。
数年前にも来たことがあるのですが、ここのカニ丼が忘れられない!


メニューはこんな感じ。
どれもこれも美味しそうですね。
私はカニ一択なので迷いませんが、旦那氏、しばし悩み中。
汁物は、せんべい汁か味噌汁を」選べます。

旦那氏の「いくらズワイ生うに丼」です✨
近くで見てみましょう♪いくらがキラキラしてますぅ~(≧▽≦)
私の頼んだ「カニづくし丼」かにみそも付いてますねぇ。
こちらもハイ、ズームアップ。美味しそうですぅ~カニ大好き。
酢飯もさっぱりしてお米も美味しい。
店頭ではおにぎりも売っていました。


ここは日本酒専門店「地酒本舗 八食酒屋」さんです。
北東北の人気銘柄や、青森の日本酒、ビール、ワインなど沢山の品揃え。
イカの金魚ねぶたが可愛い。

最後に一言

八戸は人も多くて、活気があり、商売っ気のあるイキイキした街です。
特にここ、八食センターは新鮮な魚介類や美味しいものが楽しめる場所としても話題です。
八戸に来たら是非立ち寄りたいスポットの一つですね。

2023年3月某日。

コメント