青森県鶴田町 鶴の舞橋 

鶴田町

アクセス

🚙青森市から車で約1時間。

施設情報

平成6年、津軽富士見湖と丹頂鶴自然公園を結ぶために木造の三連太鼓橋「鶴の舞橋」を架けました。
全長300mの橋には青森県産のヒバのを使用。木造の三連太鼓橋としては日本一の長さです。

駐車場、トイレ完備。
駐車場 普通自動車300円 大型車1000円

桜スポット 富士見湖パーク

春になるとステージイベントなどのある桜祭りが開催されます。
2023年の桜は早く咲いたので、祭り期間ではありませんでしたが、桜が見事に満開のベストタイミングに見ることができました。


駐車場にもすでに桜が。

富士見湖パークのモニュメントの丹頂鶴。

パークをぐるりと囲むように桜の木が植えられています。


その数なんと2000本!
よく見ると人の名前が書いてます。植樹した人の名前でしょうか?

キレイに咲き誇ってます。
ちょうど満開の時期に来れました🌸

鶴の舞橋

パーク内の散策の後はいよいよ鶴の舞橋を渡りたいと思います。
全長300m、青森県産ヒバを使用。木製の三連太鼓橋としては日本最長。

30年近く経ち木材の痛みや欠損が見られるようになったことから、補強や交換をする工事が2023年9月~2026年3月にわたり3回に分けて行う予定だそうです。


橋のスタート地点です。

現在は青森県産ヒバを使用していますが、改装工事では予算や調達の都合でスギになるそうです。
ヒバの橋を見れるのは今だけ!


橋の中間地点で撮った桜と富士見湖と岩木山。
天気のいい日はくっきり岩木山が見えます。


橋を渡り切った所に撮影スポットがあります。
ココから取ると映えますね~(*´▽`*)

岩木山と桜と舞橋…。キレイ✨


橋を渡り少し歩くと丹頂鶴自然公園があります。
ここにはタンチョウヅルを飼育しています。


湖を囲むように桜が咲いていてとても綺麗ですね。

白衣観音堂

富士見湖パーク内には白衣観音堂があります。

白衣観音(びゃくえかんのん)とは何ぞや?ということで、調べてみました。

白い衣をまとうという意味から名付けられました。
中国や日本でのみ信仰されてきた観音菩薩には三十三観音があります。三十三に姿を変えて人々を救う菩薩の観音様の三十三という数字に合わせたて江戸時代にまとめられた。白衣観音はその観音様の一種です。

だそうです(;´∀`)


長い石段…。その先に鳥居があります。
この手の段差が微妙だなっていつも思う。
誰の歩幅に合わせたのかしら?


1980年に開山した観音堂、津軽観音霊場第34番。
とても厳かで静かな雰囲気でした。

最後に一言

鶴田町の有名な観光スポット。
12.4ヘクタールもの広々した富士見湖パークの敷地内に遊具や橋だけでなく、桜や紫陽花などの見どころも沢山。
駐車場に隣接された観光施設もあり、一日中楽しめる場所です。

昔に比べて駐車場が有料になった事への賛否の声もありますが、橋の補修工事などもあり、またこれだけの大きな施設を運営、維持するのは大変なことだと思います。

2023年4月某日。

コメント